バンクイックのテレビ窓口ってなんだ?審査はどうやって受けるの?
テレビ窓口とは、三菱UFJ銀行が日本各地に設置している、「もう一つの銀行」です。その正体は様々な手続きが簡単に行える高性能な端末であり、平日はもちろん、土曜・祝日も18時まで取引をすることができます。銀行がある場所まで行けない人や、その手間を省きたい人から多くの支持を得ています。
テレビ窓口では口座開設や各種変更手続きの他、カードローンの申し込みも簡単に行なえます。専用端末の操作方法も簡単で、万が一わからないことがある場合は窓口で話を聞きながら操作を進められます。
審査はその場ですぐに行われますが、審査回答は翌営業日以降に持ち越しとなります。審査回答後(お申し込みから最短翌営業日)にカードが受け取れます。
カードローンの申込みをテレビ窓口で行うメリットは?
カードローンの申込み自体はインターネットや電話などでも行えますが、テレビ窓口にはそれらにはないメリットがあります。一番のメリットは、申し込みにかかる時間が短くて済むことです。
他の申込方法を選んだ場合はカードを郵送で受け取るまでに数日程度の時間がかかりますが、テレビ窓口から申し込んだ場合は審査回答後(お申し込みから最短翌営業日)にカードが受け取れます(インターネットで申し込んでテレビ窓口で受け取るという方法もありますが、それをするくらいだったら申し込みもテレビ窓口で済ませたほうが効率的です)。
2番目のメリットは、設置店舗の多さです。テレビ窓口の店舗は三菱UFJ銀行のウェブサイトからも確認できますが、設置店舗数は合計2000店舗以上あります。
特に東京都などの都心部には多く設置されており、生活圏の範囲内で自然に通えるところを探し出すのも簡単です。ただ、中にはテレビ窓口が1つも設置されていない都道府県もあるため(青森県、山形県、福島県、鹿児島県、沖縄県など)注意が必要です。テレビ窓口が近くにないという場合は、インターネットでの申し込みがおすすめです。
カードローンの申込みをテレビ窓口で行うデメリットは?
カードローンの申込みをテレビ窓口で行うことのメリットは上記の通りたくさんあるのですが、一方でデメリットも少なからずあります。申込みの際にはメリットのみならずデメリットに目を向けることも大切です。テレビ窓口の一番のデメリットは、24時間対応ではないことです。インターネットなら24時間いつでもどこからでも申し込めますが、テレビ窓口の場合は時間を選ぶ必要があるのです。
テレビ窓口の営業時間帯は、曜日・支店によって異なります。また、曜日によって混み合う時間帯、比較的空いている時間帯も異なります。来店の際には、以下の表を確認してください。
受付時間 | 比較的空いている時間帯 | 混んでいる時間帯 | |
---|---|---|---|
平日 | 9時~20時 | 10時台、16時台など | 12時台~14時台、18時台~20時台 |
土曜日・祝日 | 10時~18時 | 11時台、16時台など | 10時台、13時台~14時台 |
日曜日 | 10時~17時 | 11時台、16時台など | 10時台、13時台~14時台 |
2番目のデメリットは、せっかく出向いても審査に落ちる可能性があることです。審査に落ちる可能性がある事自体はインターネットや電話でも同じなのですが、テレビ窓口の場合はそこまで出向くのに使った時間が無駄になってしまうと言う点でややもったいないです。自分の属性にあまり自身がない、審査に通るかどうかが微妙という自覚がある場合は、事前にインターネットから申し込んでおいたほうがいいかもしれません(その場合、時間は少しかかりますが)。
3番目のデメリットは、申し込み手続きの最中に知り合いに出会ってしまう可能性があることです。バンクイックのテレビ窓口の殆どは、町中のATMコーナー、もしくは銀行のATMコーナーに設置されています。つまり、テレビ窓口を利用していることは、周囲の人間にバレてしまうということです。
テレビ窓口自体は他の用途(口座開設、各種変更手続きなど)にも使えるので、万が一知り合いに見つかってしまったときにはこれらのことをしていたと言い逃れるといいでしょう(もちろん、正直にバンクイックを利用していたと言っても問題ないかとは思いますが)。
バンクイックの審査合格率はどれくらい?
三菱UFJ銀行のカードローンバンクイックの審査合格率は公開されていませんが、一般的に銀行のカードローンの審査合格率は30%程度と考えられています。10人申し込んでも3人しか合格しない、結構シビアな世界であると言えるのです。ただ、中には明らかに属性に問題があって申し込む人もおり、そうした人を省いて考えれば実質的な合格率はもう少し高くなると言えるでしょう。
もちろん、当然落ちる人は落ちます。バンクイックの保証会社がアコムなので、たしかに審査は他の銀行系カードローンよりも緩めではありますが、誰でも審査に通過できるという保証はありません。
バンクイックのテレビ窓口で実際に審査を受けてみよう!
ここからは、テレビ窓口を使って実際にバンクイックを申込む方法を解説したいと思います。
まずは事前準備、必要な書類を揃える
実際にテレビ窓口がある場所まで出向く前に、まずは必要なものを用意します。バンクイックの契約に必要なものは以下のとおりです。
本人確認書類
本人確認書類とは、本人の存在が確認できる書類です。本人確認書類として使える書類は以下のとおりです。
- 運転免許証
- 各種健康保険証
- パスポート
- 個人番号カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- その他は要相談
なお、運転免許証以外の本人確認書類を使った場合、テレビ窓口でのカード受け取りはできません(後日郵送のみとなります)。どうしてもその場でカードが受け取りたいという場合は、必ず運転免許証を持っていきましょう。
勤務先に関する情報
申込みの際には、勤務先についての記入を行う必要があります。予め
- 勤務先の住所
- 電話番号
- 社員の数
- 入社年月
を確認できるものを確保しておきましょう。
収入証明書(50万円超の利用限度額を希望する場合)
収入証明書とは、たしかに収入があることを証明する書類です。50万円超の利用限度額を希望する場合は、必ず提出しなければなりません。収入証明書として使える書類は以下のとおりです。
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書
- 納税証明書その1・その2
- 確定申告書第1表・第2表
会社員の方の場合は、源泉徴収票を用意するのが最も手間がかからず簡単かと思います。自営業者の方の場合源泉徴収票は通常ないはずですので、納税通知書もしくは確定申告書を用意するといいでしょう。
テレビ窓口がある場所まで出向こう!
必要な書類をすべて揃えたら、いよいよテレビ窓口がある場所まで出向きます。テレビ窓口の営業時間は以下のとおりです(再掲です)。
受付時間 | 比較的空いている時間帯 | 混んでいる時間帯 | |
---|---|---|---|
平日 | 9時~20時 | 10時台、16時台など | 12時台~14時台、18時台~20時台 |
土曜日・祝日 | 10時~18時 | 11時台、16時台など | 10時台、13時台~14時台 |
日曜日 | 10時~17時 | 11時台、16時台など | 10時台、13時台~14時台 |
テレビ窓口の指示に従い操作を進める
テレビ窓口のある場所にたどり着いたら、早速操作を始めていきましょう。操作は基本的にタッチパネルで行います。操作方法で特に困る点はないかと思いますが、万が一何かわからないことがあった場合はテレビ窓口に併設されている電話でオペレーターに質問しましょう。
審査回答を受ける
テレビ窓口で申し込みを行うと、Eメールもしくは電話で審査結果の回答が得られます。審査結果の連絡は9時~21時(土・日・祝日は9時~17時)までとなります。
審査結果の連絡は翌営業日以降となりますが、申し込み時間が遅かったり、審査が立て込んでいたりする場合は、さらにずれ込むこともあります。できるだけ早く回答がほしいという場合は、なるべく早い時間帯に申し込みましょう。
カードを受け取る
審査に通過したら、カードを受け取ります。
- テレビ窓口で受け取る
- 郵送で受け取る
上記の2つの中から、好きな方を選びます。テレビ窓口で受け取る場合は、有効期限内の運転免許証の原本が必要です。
郵送で受け取る場合は、数日程度の期間がかかります。すぐに使い始めたいという場合は、テレビ窓口を選ぶことをおすすめいたします。
テレビ窓口以外の申込方法はあるの?
この記事ではテレビ窓口から申し込むことを勧めていますが、他にもいくつか申し込み方法があります。テレビ窓口特有のデメリットを避けたいという方は、以下の申込方法をお試しください。
インターネットから申し込む
パソコンやスマートフォンなどのインターネットに繋がった端末から申し込む方法です。営業時間がキメられているテレビ窓口と違い、24時間いつでも申し込めるのが大きなメリットです。一方でテレビ窓口と違って操作が少しだけ複雑な一面もあります。
申し込みにあたっては、本人確認書類と収入証明書が必要です。これらの書類は郵送やFAXで送信することもできますが、Webアップロードを使えば自宅で手続きが完了するため、基本的にはコチラをおすすめします。やり方は簡単で、書類を撮影して、専用のフォームからアップロードするだけです。
郵送先:〒104-0033 東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング2号館5階 株式会社三菱UFJ銀行 第二リテールアカウント支店
FAX:0120-23-5919
カードの受取はテレビ窓口、もしくは郵送から行えます。テレビ窓口で受け取る場合は、有効期限内の運転免許証の原本が必要です。
電話から申し込む
電話では土日祝日でも申し込みが可能です。まず、以下の電話番号に電話を掛けてください。
0120-959-555
営業時間:平日9:00~21:00、土・日・祝日9:00~17:00(12/31~1/3は休業)
電話の後に、書類を提出します。これらの書類は郵送やFAXで送信することもできますが、Webアップロードを使えば自宅で手続きが完了するため、基本的にはコチラをおすすめします。やり方は簡単で、書類を撮影して、専用のフォームからアップロードするだけです。
郵送先:〒104-0033 東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング2号館5階 株式会社三菱UFJ銀行 第二リテールアカウント支店
FAX:0120-23-5919
契約手続きはWEBアップロード・テレビ窓口・郵送・FAXのいずれかの方法で行なえます。カードの受取はテレビ窓口、もしくは郵送から行えます。テレビ窓口で受け取る場合は、有効期限内の運転免許証の原本が必要です。
バンクイックのテレビ窓口審査まとめ
- バンクイックに申し込む場合はテレビ窓口が便利
- テレビ窓口は全国に2000台以上設置されている
- テレビ窓口ならその場でカード受け取りも可能
- 24時間営業ではないので、決められた時間に出向く必要がある
- テレビ窓口での申込みには本人確認書類と収入証明書が必要
- テレビ窓口を使いたくない場合は、インターネットや電話でも申し込める
バンクイックのテレビ窓口は全国に設置されている、利便性の高い端末です。すぐにカードを受け取りたいという方は、積極的な利用をおすすめします。