即日審査=即日融資ではありません!
キャッシング会社のホームページを見てみると「14時までに審査が完了すれば即日融資可能!」「インターネット申し込みで即日審査可能!」などと書かれていることがあります。
「即日」と書かれていると、すぐにキャッシングできる会社であると思いますよね。しかし、よく見てみると、同じ「即日」でも「即日融資」と「即日審査」があります。この2つの違いについて分かるでしょうか?
実は「即日審査」だからといって「即日融資」してもらえるとは限らないんです。
即日審査で融資は1週間後…、ということも!
実は、即日融資と即日審査では、融資までのスピードが大きく異なる場合があります。
気を付けて申し込まないと、「今日中にお金が必要だったのに融資されなかった!」「入金までに1週間もかかってしまった!」ということになりかねません。
ここでは、即日融資と即日審査の違いについて紹介するので、申し込みの際はくれぐれも注意してください。
即日融資は消費者金融系が強い
まず即日融資についてですが、これは文字通り「申し込んだその日に融資可能」ということです。
即日融資対応のキャッシング会社は、ほとんどが消費者金融系であり、銀行カードローンは例外的なケースを除いてありません。
なぜなら、銀行カードローンには自動契約機がないからです。
大手消費者金融の多くは、全国各地に自動契約機を設置しており、身分証明書の提出やローンカードの発行もその場で行うことができます。
銀行カードローンは口座振り込みの時間帯に制約がある
銀行カードローンで即日融資を受ける場合は、基本的に口座振込を利用するため、土日祝日や平日15時以降など、口座振込に対応できない時間帯がありますが、自動契約機ですとそのデメリットが解消されるのです。
どちらも全国の提携ATMを利用できますが、ローンカードがないと意味がありませんので、店頭以外で直接ローンカードを発行できる自動契約機の存在は非常に大きいです。
早い時間帯に申し込めば即日融資が通る可能性が高い
もちろん、銀行カードローンでも平日の早い時間帯に審査が完了すれば即日で口座振込が可能ですし、近くに本支店がある場合は、平日15時以降でも店頭窓口でローンカードを受け取り、キャッシングを行うことができたりします。
即日融資を希望する場合は、利用者の申し込み時間帯と融資方法について確認しておく必要があります。
即日融資、即日審査、申し込み受付 の違いに気をつけて!
それに対して即日審査は、「当日中に審査可能」ということであり、あくまで審査限定です。当日中に審査回答があっても、すぐに融資されるとは限りません。
カードローンの口コミには、「即日審査可能」だけど融資までに5日かかったという方もいるので、少々注意が必要です。
また、「インターネットで24時間受付可能」と書かれている場合は、即日審査とも限りません。24時間受付はあくまで「申し込み受付」であり、時間帯によっては審査回答が翌営業日以降になります。
また、コンピューターによる簡易審査の結果はその場で出るものの、本審査に時間がかかるというケースもあります。
銀行カードローンなどは即日審査に対応しているところは多いですが、即日融資に関しては大手消費者金融の方がスピーディで信用できると言えるでしょう。