24時間受付でも審査は翌日と言うことも…
即日融資に対応している金融機関は多いですが、実際に即日融資できるかどうかは、申し込み時間帯によって異なります。
融資を受けるためには審査に通過する必要がありますが、24時間受付をしていても24時間審査をしているわけではありません。
インターネット申し込みですと、夕方や夜の時間帯でも審査回答をくれる場合もありますが、混雑している場合や時間帯によっては翌営業日に審査回答が持ち越される場合もあります。
早く申し込めば、即日融資を受けられる可能性が高い
そのため、即日融資を受けるなら、なるべく午前中に申し込むこと、遅くとも平日14時までに申し込むことをおすすめします。これは銀行カードローンでも、消費者金融キャッシングでも基本的に同じです。
なぜなら、銀行振込が反映される時間が、一般的に平日15時までだからです。
どんなに審査スピードの早いキャッシング会社でも、審査時間には30分以上かかりますので、14時ぐらいまでに申し込みを済ませておかないと15時までに間に合わなくなります。
消費者金融カードローンの自動契約機を活用しよう!
もしも審査回答が15時を過ぎてしまった場合は、銀行振込以外の方法を利用する必要があります。
即日振込NGとなったら、金融機関の本支店または自動契約機を利用すれば、ローンカードを発行してもらい、本支店ATM・提携ATMからすぐにキャッシングすることができます。
特に自動契約機は、土日祝日など本支店の休日でも利用でき、夜も営業しています。
何か分からないことがあっても、テレビ電話や音声などでオペレーターに質問することができますし、身分証明書などの書類提出も読み取り機械で簡単に行うことができます。
まずはインターネットで申し込み、審査回答が14時以内であれば銀行振込、14時を過ぎている場合は店舗または自動契約機を利用しましょう。
店舗・自動契約機の営業時間は各地によって異なるため、公式サイトで事前に確認しておきましょう。
銀行カードローンの振込キャッシングは同行間なら時間自由
ただし、銀行カードローンの場合、同行間の取引であれば15時以降も即時反映で振込できます。
たとえば、三菱UFL銀行カードローンなら、三菱UFJ銀行の口座を持っている場合は、15時までに審査に通れば、あとは夜間土日も取引することができます。
ネットバンキングに登録している場合も、24時間365日取引できることが多いです。
銀行口座に入金してもらえば、銀行の営業時間外でもコンビニATMなどから出金することが可能です。詳しくは、各社の公式サイトを確認してみましょう。
消費者金融キャッシングの即日審査でも時間がかかることがあります
ただし、いずれの場合も審査にスムーズに通過することが前提です。
返済能力に不安があり、審査が長引いてしまったりすると、即日に審査回答が出ることも難しいでしょう。
特に銀行カードローンは審査に数日かかることもあるため、即日融資を希望するなら大手消費者金融に申し込むことをおすすめします。
また、2つの金融機関に同時に申し込みをしておくと、片方の審査に落ちてももう片方に通ることもあるので、効率的にお金を借りることができます。
ただし、両方に落ちることもあり得るので、1社は確実に審査に通りそうなところを選びましょう。