SMBCモビットにもスマホアプリがあるんです!
アコムやアイフルなどの大手消費者金融には、スマホからサクサク利用できるスマホアプリがありますが、実はSMBCモビットにもスマホアプリが存在することをご存知でしょうか。
SMBCモビットのスマホアプリは、iPhoneはApp Storeから、Android端末はGoogle playからダウンロードすることができます。また、SMBCモビットホームページのQRコードからもダウンロードすることが可能となっています。
SMBCモビットのスマホアプリで利用できる機能は?
SMBCモビットのスマホアプリは、アコムやアイフルなど他の同業他社のスマホアプリと比べても非常にシンプルな内容となっています。
SMBCモビットスマホアプリの機能
- 申し込み
- 必要書類送付
- 目覚まし時計
- 公式サイトへアクセス
SMBCモビットのスマホアプリから利用できる機能は以上の4つとなっています。
例えば、アイフルやアコムのスマホアプリには、上記以外に店舗・ATM検索機能やローン計算機能などがありますが、SMBCモビットのスマホアプリにはそういった機能は付いていません。
気になるのは「目覚まし時計」
SMBCモビットのスマホアプリのメニューについて説明していきましょう。
「申し込み」は文字通りSMBCモビットのカードローンに新規申し込みをしたいときに利用します。タップすると「カード申込」か「WEB完結申込」のいずれかを選択する画面に切り替わるので、希望する申込方法を選んで申し込むことができます。
「必要書類送付」は、SMBCモビットのカードローンに申し込みをする際、審査に必要な書類をアプリ上からそのまま送付することができる便利な機能です。この機能はアコムやアイフルのスマホアプリにも搭載されています。
「公式サイトへアクセス」は、SMBCモビットのホームページにアクセスするだけの機能ですから細かい説明は必要ないでしょう。
そして恐らくもっとも気になるのが「目覚まし時計」です。これには何か特別な機能があるのかとも思ってしまいますが、特にこれといった機能はありません。まさに文字通りの「目覚まし時計」なのです。
「目覚まし時計」の使い方は一般的な携帯やスマホとまったく同じです。時刻設定や曜日設定、スヌーズ設定などをして利用するものです。
アラーム画面も設定できます
「目覚まし時計」では「フォトギャラリー」からお好きな画像を選んで設定することができます。
「フォトギャラリー」内にある画像は、SMBCモビットのCMでお馴染みの竹中直人さんと夏菜さんの画像が計8枚用意されています。その中から好きな画像を選べます。
借入とはまったく関係の無い機能ではありますが、機会があったら利用されてはいかがでしょうか。ちなみにアラーム音は1つのみとなっています。