一言で主婦キャッシングといっても、主婦によって収入のある方、完全に専業主婦の方など、それぞれ状況が異なりますよね。
キャッシングは、それぞれの状況に合わせて適切な方法があります。
パートで収入のある主婦のキャッシング
多少なりともパートなどで収入のある主婦は、消費者金融を始めどの金融機関の審査を受けることができます。ただし、「安定した収入」か「不安定な収入」かによって、審査に通る可能性が変わります。
月10万円以上・3年以上の勤続はポイントが高い
月10万円以上働いているパートの方で、勤続年数も3年以上という方は、安定した収入があると見なされるので、信用情報などに特に問題がなければ、消費者金融なら確実に審査に通るでしょう。
不安定な収入というのは、日雇いの仕事やフリーライターなど、雇用関係を結んでいない仕事をしている場合や、勤続年数が1年未満で、継続的な収入が得られるかどうか判断しにくい場合などです。
パートであれば雇用関係を結んでいますし、少額キャッシングであれば、勤続年数が短くても審査を通る可能性があります。
パートをしている主婦はスピード重視で選ぶべき!
- モビット ・・・審査から融資までのスピードは間違いない!まずはモビットで借りられるか診断してみましょう。
ただし、他社借入を合わせて年収の3分の1以上借入したいという時は、消費者金融や信販会社のキャッシングに申し込んでも審査に通りません。銀行カードローンがおすすめです。
ただし銀行は消費者金融よりも審査のハードルが高く、勤続年数が1年未満の方や、他社借入が2件以上ある方、過去に遅延事故を起こしたことのある方は、融資を受けられない可能性があります。
仕事を一切していない専業主婦のキャッシング
専業主婦がキャッシングを利用する時は、パート・アルバイトをしている主婦と違い、いくつか注意点があります。
まず、消費者金融やクレジットカード会社など、銀行以外の貸金業者の審査に申し込むためには、配偶者の同意が必要となります。個人に収入がないと貸付することができませんが、主婦であれば配偶者の同意のもと、家計収入として審査を受けることが可能です。
そのため、どうしても配偶者にキャッシングすることを相談しなくてはならず、抵抗のある方もいるでしょう。少しでもパート・アルバイトをしていれば審査に通りやすい消費者金融ですが、専業主婦に関しては申し込み自体不可というケースも多いです。
専業主婦は銀行カードローンが狙い目
無収入の専業主婦でも審査を受けることが可能であり、10万円以下のキャッシングであれば比較的簡単に融資を受けられます。
配偶者の同意がなくても、50万円以下のキャッシングなら個人で申し込み可能ですので、専業主婦の方はまず銀行カードローンから申し込むことをおすすめします。